Google Maps API・マイマップの使い方・活用法をご紹介しています。

クリックして表示する情報ウィンドウに多くの情報を表示する|Google Maps API v3

Google Maps API(v3) を利用してピン表示と共によく利用される、
情報ウィンドウに対して写真やテキスト、リンクなど、
様々な情報を表示してレイアウトする例をご紹介します。

 

地図の表示

指定したGPS座標に対してピンを表示し、
表示しているピンをクリックすると、
その場所の詳細情報が画像と共に情報ウィンドウに表示されます。

簡単な動作ではありますが、一番マップ操作で見られる基本的なものです。
あとはどういった情報を表示するのかという事だけです。

 

サンプルコード

HTML(共通)

HTMLではGoogle Mapを表示するエリア(<div id=”gmap_canvas”></div>)を配置しています。
エリアを囲んでいる「<div class=”aspect”></div>」部分は、
ページ表示用の高さ制御用のタグです。

 

CSS(共通)

CSSではclass=”aspect”に対して、 幅100%を指定し、 高さをビューポートの50%としています。 GoogleMapを表示するエリア(id=”gmap_canvas”)のサイズを、 class=”aspect”に対しての幅・高さを100%として指定しています。

 

CSS(情報ウィンドウ用)

以下のJavaScript側から
google.maps.InfoWindowインスタンスに対し、
動的に追加・生成したDOM要素に対して、 表示用のスタイルを設定しています。

スタイルシートの設定は埋込対象のサイト構成(CMSやテーマなど)によって、 様々な影響を受けることと思います。 適宜、ご自分の環境に合せて調整する必要があります。  

JavaScript

情報ウィンドウにはJavaScriptからDOM操作によって、 各表示情報の要素を追加しています。 div.wrapper要素の子要素としてすべての要素を順に追加していきます。 マップに対しては位置指定をしたデフォルトピンを配置し、 配置したピンに対してイベントリスナーをセットし、 クリックイベントが発生したら作成済の 情報ウィンドウ(google.maps.InfoWindow)を開くようにしています ※「iw.open(gmap_canvas);」部。 追加した要素はHTML要素そのままなので、 表示用のCSSを別途定義し、レイアウトを調整しています。

 

別途、GoogleMapsAPIのライブラリを読み込む記述が必要です。
ご自分が取得されたAPIキーを以下のコードの(YourAPIkey)部分に置き換えて設定してください。

 

関連

JavaScriptからのDOM操作「document.createElement(“”)」には、
以下のドキュメントがとても役に立ちます。

document.createElement – Web API インターフェイス | MDN

 

公開日:
最終更新日:2017/01/15

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略