Google Maps API・マイマップの使い方・活用法をご紹介しています。

他人が公開しているGoogleマイマップからKMLデータを出力|GoogleMyMaps

GoogleMyMaps(Googleマイマップ)は自分が作成した地図を、
Web上に一般公開できる便利なツールです。
またGoogleMapsAPIで二次的に利用する際にも地図作成ツールとしても利用できます。
ただ一般公開したGoogleマイマップでは誰でもKMLデータとして、
地図データの出力が可能になる為、それを理解したうえでの公開をされる方が無難でしょう。

 

他人が公開しているGoogleマイマップからKMLデータを出力|GoogleMyMaps

以下は私が公開しているGoogleマイマップの例です。

オーナー(私)か共同編集者以外のユーザーが、
Webに一般公開されているGoogleマイマップを表示すると以下のように表示されます。

[1]今宿循環〔神姫バスルート〕

others-map_kml_export_01

閲覧表示のマイマップ・GoogleMyMaps

 

Webに公開する設定をしていますので、
Googleで検索すれば以下のようにGoogleマイマップとして検索結果に表示されます。

「Googleマイマップ+今宿循環」検索結果を表示

others-map_kml_export_03

検索結果の表示例・GoogleMyMaps

 

こうした他人が作成したGoogleマイマップでも、
マップの作成データをKML(又はKMZ)ファイルに出力することができます。

実際に出力するには「縦3点マーク」のボタンから、
メニューを表示して「KMLをダウンロード」を選択します。

others-map_kml_export_02

KMLダウンロード・GoogleMyMaps

 

あとは、普通に地図のオーナー自身がKMLデータのエクスポートを行う場合同様に、
出力対象レイヤ、出力形式を選択しローカルに保存するだけです。
※以下写真はオーナーが出力した場合の画面です。

export_kml_02

エクスポートダイアログ・GoogleMyMaps

 

このようにして誰かが作成してくれたGoogleマイマップのデータを、
KMLなどに出力して、自分のマイマップにインポートし、
さらにカスタマイズして自分流のマップを作成したりすることはできるのですが・・・

これってどうなのでしょう?

何となく、データのただ乗り感がありません?

何か気持ち悪い感じがしてしまうのは私だけなのでしょうか。。。

 


公開日:

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略