Google Maps API・マイマップの使い方・活用法をご紹介しています。

マーカーアイコンを画像のURLで指定する|Google Maps API v3

Google Maps APIでマーカー(ピン)に対して表示する画像を指定する際に、
その画像の指定方法によってできることに違いが出てきます。
ここでは一般に大きすぎる画像をURL指定した場合の表示例をご紹介します。

 

マーカーアイコンを画像のURLで指定する|Google Maps API v3

Google Maps APIでマーカーに対して画像を表示する際に利用されるのが、
以下のように、マーカーインスタンスの生成時に、
オプションとしてURLを直接渡す方法です。

 

この方法で画像を指定した場合、
直接URLを指定しているだけですので、
本来は適切な画像サイズのデータを用意する必要があります。

ここでは以下の画像(大きすぎる)を利用しています。
幅・高さは、それぞれ200pxになっています。

icon_200px

http://gmap.pw/images/googlemymap/icon_200px.png

 

Google Maps API v3 表示例

 

実際、このままのソースでアイコンを画像指定するには、
適切なサイズの画像を準備する必要があります。

全体で200px幅の画像の1/4(50px)くらいのサイズであれば、
丁度良さそうなサイズになりそうであることが分かります。

 

ただ、スプライト(画像の一部を切り出して表示する)表示の方法を使う場合、
このままの画像でも「1/4(50px)」サイズだけ、
上記から切り出して使う事も可能です。

この方法については、以下でご紹介しています。

縮小表示も、切り出し表示も自在に行えます。

 

サンプルコード

HTML

HTMLではGoogle Mapを表示するエリア(<div id=”gmap_canvas”></div>)を配置しています。
エリアを囲んでいる「<div class=”aspect”></div>」部分は、
ページ表示用の高さ制御用のタグです。

 

CSS

CSSではclass=”aspect”に対して、 幅100%を指定し、 高さをビューポートの50%としています。 GoogleMapを表示するエリア(id=”gmap_canvas”)のサイズを、 class=”aspect”に対しての幅・高さを100%として指定しています。

以下のJavaScriptを利用して表示します。

JavaScript

以下のJavaScriptを利用し、上記の画像をマーカーに対して設定します。
まさにそのまま表示されます。

 


公開日:

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略